Skip to main content
神田明神という歴史と文化が交わる特別な場所で、江戸の園芸文化を学ぶことは、日本人の美意識やおもてなしの心に触れる貴重な機会だと考えています。江戸時代には世界一庭師が多いと言われ、日本の園芸文化は世界に誇れる伝統です。
この文化を学び、感性を磨くことで、国際ビジネスや異文化交流の場でも活きる視点を育ててほしいと願っています。
また、日本の庭師が世界で活躍できるよう、園芸を通じて「世界で戦える人材」の育成を目指しています。
2027年横浜「花博」に向け、学びと交流の場を皆様と一緒に創り上げていきたいと考えています。
開催日
①6月14日(土)
②12月③翌年3月
開催予定
時間
受付 15:30
参拝 15:45
講座 16:00〜
受講料
単回 27,000円(税抜)
※夫婦,親子などペア参加 4万円(税抜)
全3回 63,000円(税抜)
※正式参拝玉串料を含みます
会場
神田明神
文化交流館4階
令和の間
主催/企画
(株)石原和幸デザイン研究所
共催
一般社団法人千代田中央文化交流推進機構
協力
神田神社
お問合せ
Mail :
info@jp-culture.or.jp
TEL :
03-6690-8787

© 2021 一般社団法人 千代田中央文化交流推進機構.